2018年 06月 20日
18日、午前7時58分の大阪府北部を震源とする地震にお見舞い申し上げます。 毎日の事ながらその時間帯は、会社に出勤して朝の段取りを行っている。 特に、月曜日は当社の朝礼日でもあり、標語の準備から各部署連絡メモ等の段取りで気忙しい時間帯でもあった。 9時出勤パートさんも一言も漏らさず、10時頃金型調整に出かけた際に、カーラジオから地震の一報を耳にした。 先ずは、金型屋さんに要件を済ませ、甥が大阪にいる事で、甥の実家に電話を入れて状況を聞く。特段の被害も無く、家族も元気とのことであった。
会社に戻り、仕入れ先の各社に電話ながら見舞いの言葉と、荷動きの出荷状況を確認とバタバタの時間帯が過ぎると12時20分、漸く落ち着いての昼食であった。
2時近くにして「庭園の郷 保内道の駅」駅長さんに面会。 23日24日のイメントに参加する打ち合わせ、あいにく担当者が休日日で具体的な打ち合わせは出来なかったが、此方からの気持ちを伝えると(イメントに使う散水機・かるのびホース進呈数十個)を快く受け止めて頂いた。 必要とする場に、必要とする物が一番の効果を示すものと考え、言葉を発した。
何処にもある散水機ではあるが「伸縮 散水機」ではあるが、前商品には少々欠陥的要素があり、3年有余の改善策年月を獲て漸く自信作商品が発表された。 そんな中に当社は独自のピンクを基調としてのカラー被膜ホースを手掛けた。 改善商品を多くの方に認識して頂く為にも宣伝が必要、ローカル新聞に広告を載せ、体験コーナーまで記載し、会社の花壇にも写真の様な看板を掲げた。 これからの夏場に散水が欠かせない、当然に愛車の洗車にも活用して頂くが従来のブルー一色より、明るいピンクホースで気分最高の洗車はどうですか?
by ishizaki-kenzan
| 2018-06-20 09:12
|
ABOUT
LINK
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2010年 10月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||